なまけの人物像
MenuBara:7077 t:2 y:3
笑福亭松五
平成十五年六月、大学在学中に笑福亭松枝に入門。
現在に至る……ではあんまりなので詳細を記述。
小、中学生のころから漫才などはよく観ていたが
途中から落語に傾倒。落語家を志す。
大学時代は落語研究会に所属していたものの、
あまり活動せず。
なぜ落語家になったのかとよく訊かれるが、
「落語が好きだったから」としか言いようがない。
師匠を選んだ動機も同じである。
所属 松竹芸能株式会社 公益社団法人上方落語協会
紋 五枚笹
出囃子 東京節
備考 H24年度繁昌亭輝き賞(入門十年以下対象の新人賞)を受賞
好きなネタ
莨の火 百年目 その他珍しいネタ
同期に森乃石松、桂鯛蔵、桂二乗
宣材写真(H23.10現在)